資料請求はこちら

お電話によるお問い合わせはこちらから

0120-55-4055

お電話によるお問い合わせはこちらから

0120-55-4055
資料請求はこちら

各種コース&教習料金

HOME > 各種コース&教習料金

料金改定のお知らせ(令和7年4月23日(水)から)

平素より格段のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

弊社では、これまで経費削減及び合理化により料金の据え置きに努めてまいりました。しかしながら、昨今の燃料費・光熱費等の高騰による経費負担の増大、安全確保・教習品質の向上に向けた教習車両等設備のメンテナンスなどのため、従来の料金を維持することが困難な状況となりました。

つきましては、誠に勝手ではございますが、令和7年4月23日(水)から料金を改定させていただきたく、お知らせいたします。

主な改定内容(普通車(MTAT限定共通))】(いずれも消費税込み)

・入学金    56,650→62,150(+5,500)円

・技能教習単価 5,500→ 5,720(+   220)円/回

なお、新・学生プランの料金等についても上記に準じて値上げとさせていただきます。

お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご諒解のほどお願いいたします。

普通車コース

普通自動車教習料金

車種 所持免許 入学時に
お支払いただく料金
教習料・検定料 合計
(税込)
普通自動車
MT
なし・原付・小特
131,890円
212,080円
343,970円
二輪車
75,680円
200,640円
276,320円
AT
なし・原付・小特
131,890円
194,920円
326,810円
二輪車
75,680円
183,480円
259,160円
  • ※修了検定受験の際は、合計金額の他に仮免許試験受験手数料1,800円、仮免許証交付手数料1,100円がかかります。
  • ※自動車安全運転センターのSDカードを申し込みする際は、合計金額の他に670円がかかります。
  • 教習料金は令和7年4月23日現在のものです。料金改定や消費税率変更などにより、予告なく値上げする場合もございます。

普通車・準中型車 新・学生プラン

  • 教習料金は令和7年4月23日現在のものです。料金改定や消費税率変更などにより、予告なく値上げする場合もございます。

仮免許保有普通車教習

車種 所持免許 入学時に
お支払いただく料金
教習料・検定料 合計
(税込)
仮免許保有
普通車教習
MT
当校再入校
 104,060
117,480円
 221,540円
 他所からの入校
 109,890円
 117,480円
 227,370円
AT
 当校再入校
 104,060円
 117,480
 221,540円
 他所からの入校
 109,890
 117,480
227,370円
  • ※自動車安全運転センターのSDカードを申し込みする際は、合計金額の他に670円がかかります。
  • 教習料金は令和7年4月23日現在のものです。料金改定や消費税率変更などにより、予告なく値上げする場合もございます。

AT限定解除審査  普通自動車AT

車種 所持免許 入学時に
お支払いただく料金
教習料・検定料 合計
(税込)
AT限定解除審査
普通自動車AT
普通自動車AT
 41,030円
31,680円
72,710円
  • 教習料金は令和7年4月23日現在のものです。料金改定や消費税率変更などにより、予告なく値上げする場合もございます。

普通自動車 ペーパードライバーコース

車種 所持免許 入学時に
お支払いただく料金(入学金)
教習料(1時間当たり) 合計
(税込)
普通自動車
ペーパードライバーコース
普通自動車MT/AT
5,500円
5,720
11,220円
  • 料金は令和7年4月23日現在のものです。料金改定や消費税率変更などにより、予告なく値上げする場合もございます。
  • ペーパードライバーコースお申込みの際には、受付にて教習日時の予約を取得いただきます。
  • 入学金及び教習料の有効期間は、お申込み・お支払い後3か月間です。3か月経過後に受講を希望される場合、入学金及び教習料それぞれについて改めてのお支払いをいただきますのでご注意願います。
  • 繁忙等の状況によってはご予約いただけない時期・場合がございますので、受付に予めお問い合わせ願います。

準中型車コース

準中型車教習料金

車種 所持免許 入学時に
お支払いただく料金
教習料・検定料 合計
(税込)
準中型車
なし・原付・小特
 128,590円
265,650円
 394,240円
二輪車
83,380円
253,550円
336,930円
 普通免許MT
78,980円
96,250円
175,230円
普通免許AT
78,980円
120,450円
199,430円
  • ※修了検定受験の際は、合計金額の他に仮免許試験受験手数料1,800円、仮免許証交付手数料1,100円がかかります。
  • ※自動車安全運転センターのSDカードを申し込みする際は、合計金額の他に670円がかかります。
  • 教習料金は令和7年4月23日現在のものです。料金改定や消費税率変更などにより、予告なく値上げする場合もございます。

仮免許保有準中型車教習

車種 所持免許 入学時に
お支払いただく料金
教習料・検定料 合計
(税込)
仮免許保有
準中型車教習
当校再入校
111,760円
147,950円
259,710円
 他所からの入校
 117,590円
 147,950円
 265,540円
  • ※自動車安全運転センターのSDカードを申し込みする際は、合計金額の他に670円がかかります。
  • 教習料金は令和7年4月23日現在のものです。料金改定や消費税率変更などにより、予告なく値上げする場合もございます。

準中型車 限定解除審査

車種 所持免許 入学時に
お支払いただく料金
教習料・検定料 合計
(税込)
準中型車
限定解除審査
 準中型MT
5t限定
 46,530円
33,000円
79,530円
 準中型AT限定
5t限定
 46,530
57,200
 103,730円
  • 教習料金は令和7年4月23日現在のものです。料金改定や消費税率変更などにより、予告なく値上げする場合もございます。

中型車コース

中型車教習料金

車種 所持免許 入学時に
お支払いただく料金
教習料・検定料 合計
(税込)
中型車
 普通MT
 76,230円
121,550円
197,780円
 普通AT限定
 76,230円
149,270円
 225,500円
 準中型MT5t限定
 76,230円
93,830円
 170,060円
 準中型AT限定5t限定
76,230円
121,550円
 197,780円
 準中型
 74,030円
79,970円
 154,000円
  • ※平成19年6月3日以降、平成29年3月11日以前に普通免許を取得した方は、普通免許ではなく、準中型5t限定免許になります。
  • ※修了検定受験の際は、合計金額の他に仮免許試験受験手数料1,800円、仮免許証交付手数料1,100円がかかります。
  • 教習料金は令和7年4月23日現在のものです。料金改定や消費税率変更などにより、予告なく値上げする場合もございます。

中型車 限定解除審査

車種 所持免許 入学時に
お支払いただく料金
教習料・検定料 合計
(税込)
中型車
限定解除審査
 中型MT
8t限定
 46,530円
43,450
89,980円
 中型AT限定
8t限定
 46,530
71,170
117,700
  • ※平成19年6月2日以前に普通免許を取得した方は、普通免許ではなく、中型8t限定免許になります。
  • 教習料金は令和7年4月23日現在のものです。料金改定や消費税率変更などにより、予告なく値上げする場合もございます。

普通二輪者コース

普通二輪車教習料金

車種 所持免許 入学時に
お支払いただく料金
教習料・検定料 合計
(税込)
普通二輪車
 なし・原付・小特
 115,390円
104,940
220,330円
普通免許
 56,980円
94,820
 151,800円
  • ※自動車安全運転センターのSDカードを申し込みする際は、合計金額の他に670円がかかります。
  • 教習料金は令和7年4月23日現在のものです。料金改定や消費税率変更などにより、予告なく値上げする場合もございます。